この時期、エアコンや暖房を利用していると乾燥しすぎて肌が乾燥してお化粧ノリが悪いと気になることありませんか?
特に、お肌のカサつきや、シワが気になる…という方…いらっしゃると思います。
お化粧は、ベースの化粧水や乳液などのスキンケアがとても大事なのです!!
でも朝から時間をかけてメイクするのは面倒な方に、今回は化粧直しの方法をご紹介します。
乳液を使って化粧直し ver.
・乳液を少し出して、乾燥による化粧崩れが気になる部分につける。
軽く拭き取り、フェイスパウダーやファンデーションをその上からのせる。
これだけで良いです!
これをファンデーションやパウダーを重ね付けしただけで直そうとすると、さらにシワなどが目立ち、逆効果です。
必ず、水分や油分を補給させてから乳液をつけるようにしましょう!
細かい目や口周りなどは、綿棒を使うとキレイに化粧直しすることができます。
化粧が崩れてないところについてしまうということが無いのでオススメです。
フェイスパウダーやファンデーションもスポンジではなく、ブラシを使うとキレイに仕上がり、また付けすぎによる乾燥を防ぐこともできます。
化粧直しは崩れた所のみに!
また、化粧直しするときは、崩れた部分だけを直すようにしましょう!
よく、顔全体にファンデーションを塗り直している方を、よく見ますが、
化粧直しは、全体する必要はありません。
全体にファンデーションやパウダーを塗り重ねると、お肌の水分が奪われ、シワなどにつながります。
保湿ミストを使った化粧直し ver.
保湿ミストを使う場合は、ミストなので顔全体にかかります。なので、ティッシュなどでふき取る事が必要です。
付けすぎると化粧崩れがひどくなるので気をつけましょう!
その後に、ファンデーションやフェイスパウダーを付けると完成です。
お化粧は、朝メイクする時のスキンケア(ベース)が大事ですが、どうしてもお昼や夕方になると気になってくる方が多いと思います。
また、乳液や保湿ミスト以外にも、クリームタイプのファンデーションや下地クリームなど崩れにくいものを選ぶのも良いかもしれません。
夏とはちょっと違うけど、化粧崩れが気になる方は、ぜひ試してみてください!!