最近お客様からの声でよく耳にするのが、
「どんなスタイリング剤をつかえばいいのか??」
この質問を受けることがよくあります!
なので今回はスタイリング剤についてご紹介したいと思います!
そもそもスタイリング剤とは?!
スタイリング剤とは髪の毛につけるワックスやオイルなどの事を指します。
朝お顔にメイクをするのと同じで、髪にスタイリング剤をつけてからお出かけする事がオススメです!
また、今の髪の毛の状態やヘアスタイルによってスタイリング剤は変えてあげる事がオススメです!
なので美容室に行った際は、
今の自分のスタイルには何があっているか
を担当の美容師さんに聞くと1番良いかもしれません!
せっかく、ふわふわで可愛いパーマがかかっているのに質感の重いワックスなどをつけても上手くスタイリングは出来ないのです。
なので、担当して頂いてるスタイリストさんに聞くと、何故このスタイリング剤があっているのか理由を教えてくれます!!
今回はあくまでヘアスタイルに合わせてのオススメのスタイリング剤を紹介させていただきます。
パーマスタイル
パーマは髪の毛が濡れることによって動きが出てくれます!
なのでスタイリング剤の中に水分を多く含むタイプのものを選んであげましょう!
ムースやミルクタイプのものがオススメです!
また、ワックスならば質感の軽いタイプのライトワックスがオススメです!
ムースをつける前は髪の毛のパーマがかかっている部分を1度霧吹きなどで湿らしてあげるとより、パーマ感を出す事が可能になりますよ!
朝コテで髪を巻く
例えば、平日はお仕事の時に髪を1つに束ねるけど、週末は髪の毛を巻いて出かけたい!!
こういった方も多くいらっしゃるかと思います!
髪を巻いた後にはルベルのmoii!
これをつけるのがオススメです!!
髪の毛に自然な束感を出してくれて、巻き髪との相性抜群です!
また、使用料を増やす事で髪の毛にウェットな質感を与える事ができます!
ただ、moii自体にはスタイリング力がなく、
その文髪の毛を保湿する効果が高いので、髪を巻いても取れやすい方などはmoiiと一緒にライトワックスなどを使うと巻き髪をキープする事が出来ますよ!
メンズ
メンズのスタイリング剤にはハードワックスやジェルなどが主流ですね!
強めのパーマをかけているお客様には髪を濡らした状態でジェルをつけるのが良いでしょう!
髪が濡れていることにより、パーマヘアを強調する事が出来ます!男らしくおしゃれなスタイルですね!