白湯って知っていますか?
白湯とはお湯のことなのです。いま、沸かしたお湯を飲むだけの手軽な白湯ダイエットがじわじわ人気をあつめているのです!
白湯の効果とは?!
ダイエット効果
ダイエットって続かないですよね。
でも、そんな方には飲むだけで効果のある白湯がおすすめ。白湯を飲んで温まった体は、臓器や血液の働きをよくしてくれ、代謝があがりダイエットにつながります。
白湯を飲むと、身体が温まり、内臓が活発に動くようになって老廃物が排出されやすくなったり、血液の循環が良くなって脂肪が燃焼されやすくなったりする、というのが痩せると言われている理由のようです。
手間もお金もかからない
沸かすだけなので手間いらず、お金もガス代のみなので貯金ができます。気軽に始められていいですねよね。
早速始めてみましょう
早速実践してみましょう。基本は沸かして飲むだけのシンプルな方法でオッケーです。覚えてほしいのは、飲むタイミングと量です。
白湯ダイエットとは、1日の始まりに必ずコップ一杯の、50℃程度の白湯を飲み、1日の合計で800mlの白湯を飲むだけ、という超お手軽ダイエットのことです。
飲むべきタイミングは朝
白湯を飲むべきタイミングは朝です。朝はまだ身体が起きていないので、コップ一杯の水を飲むのが良いと言われていますよね。それを白湯に置き換えると代謝が上がってさらに効果が出るんです。
睡眠から目覚めたばかりの渇いた身体は大変吸収力がいい点と、寝ている胃腸を温めることで働きを活発にし、代謝をあげることから白湯を飲むべきタイミングは朝が良いとされています。
1日800mlまで
飲み過ぎはむくみの原因となるので注意が必要。1日800ml(コップ3杯程度)を心がけましょう。
白湯ダイエットでも、1日の摂取量は800mlまでとしています。過剰に摂取すればむくみが現れる可能性があるので気をつけましょう。
ヤカンを使うのがGOOD
白湯はヤカンで火にかけてわかしてから、少し冷まして飲むのが良いと言われています。電気ケトルで沸かしたものより、自然に熱がかかるほうがいいんだとか。ヤカンを使うことを意識しましょう。
レモン白湯
味がないのは耐えられないという人も多いでしょう。そのままの白湯に抵抗がある人にオススメなのがレモンを入れた白湯です。
1.白湯にレモンの輪切り又は、レモン汁を入れる
2.ハチミツや黒砂糖などをお好みで
レモン白湯を作るのに覚えておくのはこれだけ!とっても簡単ですね。黒砂糖は身体を冷やしにくい効果があるのででオススメです。
ビタミンを摂るのは朝が向いているので、更にいいですね。さっぱりした味、甘めの味など、あなた好みのレモン白湯を作ってみては?
白湯を飲んで美人に
ダイエット効果、デトックス効果が期待できる白湯。白湯を飲んで美人になっちゃいましょう。