冬の天敵は乾燥だけではないですよね。
これからもまだまだ寒くなります。
手足が冷えるとそれだけで気分が上がらないですよね。
冷え
冷え性の方々には特に辛い時期!手足が冷えて辛いだけじゃないんです。
冷えはお肌が荒れる元にもなっているのです。
冷え性は身体が冷たくなるだけではない
ニキビができやすくなる
冬は乾燥して、肌荒れが起きやすくなる季節です。
でも、冷え性の方の肌荒れは季節のせいだけではないかもしれません。
冷え性になると血行がわるくなります。
血行がわるくなると新陳代謝がわるくなり、お肌のターンオーバーがうまくできなくなります。
お肌のターンオーバーが正常に行えないと、毛穴が詰まりやすくニキビができやすくなるのです。
くすみ肌、シミ、シワの原因に、、
お肌のターンオーバーが正常に行えないと、新しいお肌がつくられず、くすみ肌の原因になります。
ターンオーバーを正常に行えないと、シミやシワがお肌にあらわれてきます。透明感のあるみずみずしいお肌をつくるにはターンオーバーは正常に行う必要があるのです。
むくみやすくなる
お肌の血行がわるくなると、実はむくみやすくなるのです。そしてむくみを放っておくと脂肪に変わりやすくなるのです。
冷え性を改善させるには
お風呂はぬるめにゆっくりつかる!
寒いからって熱いお風呂に入るのはNG37〜38度のぬるめのお湯に20分以上浸かり、身体の芯から温めます!
適度な運動を行いましょう
筋肉量が少ないと、身体を温めることができないので、適度な運動やスポーツなどをするのも対策になりますよ!
冷え性はお肌の天敵なので、少しずつ改善したいですね!