髪の毛を健康に美しく保つには、外側だけでなく、内側からも栄養を与えた方がいいって、みなさんご存知でしたか??
今回は前回の続きで、まだまだ髪の毛にいい食べ物があるのでご紹介いたします♡
スポンサーリンク
[adrotate banner=”3″]
あまり知られていない?髪を健康に保つ食べ物♡
豆類、鶏肉、豚足、牛すじ、黒ごま、乳製品、ビターチョコレートをご紹介いたします。
☆豆類
豆類には、鉄分、タンパク質、亜鉛が含まれており、これらが髪の毛の健康を増進してくれます。髪の毛の主成分のタンパク質も豊富に含まれているので、髪の毛には最高の栄養となります。いんげんやレンズ豆、大豆のような豆類は、ヘアケアにとても重要です。
☆鶏肉
鶏肉には豊富にタンパク質が含まれています。このタンパク質は髪の主成分なので、髪を丈夫にするための栄養素となります。十分にタンパク質が与えられないと、弱く崩れやすい髪質になり、さらに酷くなると髪の色が抜けやすくなる場合もあります。
鶏肉には、毛髪の健康だけでなく身体全体の健康のためにも必要な鉄分を大量に含んでいます。
☆鶏肉、牛すじ
これらの食品に含まれるコラーゲンは、肌にいいだけでなく、髪の健康にも役に立たちます。コラーゲンを多く含む食品は髪のツヤやハリを良くしてくれます。スカルプも皮膚であり、皮膚にはコラーゲンが良いのです。健康なスカルプのためには、コラーゲンはとても必要なのです。
☆黒ごま
昔から健康食品として愛されてきた黒ごまには、ナイヤシンや鉄分などの必須ミネラルが豊富です。特に黒ごまは髪の毛を黒く保つのに効果が高く、ロニテンやミノキシジルタブレットは頭皮の血行を促進することで、発毛効果に繋がります。
☆乳製品
乳製品に含まれるカルシウムが、髪の成長に必要です。スキムミルクやヨーグルトのような低脂肪成分は、髪の成長に必要なミネラルであるカルシウムを大量に含みます。カルシウム不足すると、脳神経細胞の働きが悪くなります。すると、髪の生成がスムーズにいかなくなり、脱毛の原因になる可能性があります。
☆ビターチョコレート
ダークチョコレート、ブラックチョコレートとも呼ばれる、カカオマス40〜60%のチョコレートのこと。カカオ分にタンパク質やビタミン、ミネラルなどが含まれており、髪にいいとされています。カカオに含まれるポリフェノールが、髪の毛を老化させる活性酸素を除去することによって髪の毛の若さを保つとされています。
健康的な髪を保つには、外側からのケアも必要ですが、内側から栄養を与えることも必要です。
美しい髪のためには、タンパク質や鉄分を含むバランスの取れた食事が欠かせないので、バランスの取れた食事と規則正しい生活を心がけましょう♡
注意しなければならないのは、流行りの極端な食事制限を伴うダイエットによって、これらの栄養素が失われがちになるということ。
髪の毛にいいからと言って、それだけを単品で食べても効果が得られにくいので、バランスのいい食事を心がけてください♡
あなたも内側から綺麗になりませんか??♡
スポンサーリンク
[adrotate banner=”3″]