みなさんは、いつもお風呂上がりの後など髪の毛をちゃんと乾かしていますか?面倒くさくて、自然乾燥させていませんか?
スポンサーリンク
[adrotate banner=”3″]
自然乾燥させると…
ドライヤーをかけると髪に良くないんじゃないかと思っている方もいるとは思いますが、実は自然乾燥の方が髪の毛には良くないんです。
・生乾きだと頭皮に菌が繁殖しやすくなる
・頭皮のニオイの原因に
・髪の毛がパサつきやすい
・血行不良により髪の毛が痩せる
・そのまま寝るとダメージがひどくなる
こうみると自然乾燥させるとデメリットの方が多くあります。
乾かす前に
髪の毛を乾かす前に、お風呂から上がったら乾かす前にしっかり髪の毛の水分をとります。まず、根元の水分を取り、毛先はタオルで挟むように水分をとります。しっかりタオルで水分を取れば、ドライヤーの時間が短縮できます。
洗い流さないトリートメント
髪の毛を乾かす前に、もうひとつ洗い流さないトリートメントをつけることをオススメします。
ドライヤーの熱から髪の毛を保護してくれる役割や乾燥を防いでくれる役割があります。
乾かす時のポイント
髪の毛を乾かす時は、根本に風を当てて乾かし、根本が乾いてきたら毛先を乾かすようすれば早く乾きます。なぜ、根本から乾かすのか。。。
そらは、毛先の方がダメージ具合は大きい方が多いと思います。その毛先を乾かし過ぎるとオーバードライといって、乾燥やダメージが進行します。
効率良く乾かす為にも、根本から乾かすことがキレイに乾かすポイントです。
このように、ちょっと普段のドライヤーの使い方やお手入れすることで、髪質が良くなります。
スポンサーリンク
[adrotate banner=”3″]