美容室でカラーをした後の色ってすごく綺麗に染まりますよね!
でも、その色がずっと続くのではなく少しずつ色落ちしてきますよね。
徐々に髪の色が落ちていく過程も綺麗で楽しめますよね。その段階を過ぎるといつも同じ髪色になってしまう。
もっと綺麗な色が長く続けばいいのに、、
誰しもがその様な事を感じたことがあると思います。
今回はそんなお悩みを改善する方法についてです。
カラー後の7日間のケアが大切
カラー後の7日間は、髪も地肌も非常にデリケートな状態になっています。
地肌は水分が不足しがちになり、
色素は変色、流出しやすくなっているのです。
なので、カラー後のケアはとても大切になってきます。
カラー後のケアってどうすればいいの?
具体的にケアってどうしたらいいか、わからないですよね。
ケアと一言で言っても沢山あります。
もちろん、トリートメントをつける事もケアになります。
なので実際はその時に担当していただいた美容師さんにお家でのケア方法を教えてもらうのが1番です!
ですが、今回はカラーの後のケアで1番簡単な方法をおしえます!
それがこのシャンプーとトリートメント!
カラーの後の1週間だけをこのシャンプーとトリートメントで洗うだけでいいのです!
すっごく簡単ですよね!
シャンプーは毎日しますよね?!
そのシャンプーを1週間だけこのソナシャンプーに変えるだけです!
なんと、それだけでヘアカラーの色モチがアップするのです!
種類は3種類。
その時のヘアカラーの色味によって変えます。
ベージュ、ピンク、アッシュ
の3種類があるので嬉しいですよね!
是非皆様もカラーケアしてみてくださいね!