今ハリウッド女優や、モデルさんの間で大流行の『コンブチャ』ご存知ですか??
コンブチャと聞くと、あのお馴染みの『昆布茶』を想像してしまいますが、違いますよ。
日本でも、1975年代に大流行した『紅茶キノコ』が今ハリウッド女優さん達が愛飲しているコンブチャの正体です。
紅茶キノコは、モンゴル発祥の伝統的な発酵飲料で、今流行の『菌活』に、効果のあるドリンクです。
この紅茶キノコは、あのお騒がせセレブのリンジー・ローハンが飲酒運転で捕まった時に『私はお酒など飲んでいない。コンブチャを飲んでいただけよ』と発言したのがきっかけで、『紅茶キノコ=コンブチャ』が生まれてしまったそうです。
流行のきっかけ
現在、コンブチャは、美容マニアのマドンナ、料理本を出すほどに料理に精通している、食通女優のグウィネス・パウトローを始め、下記のような方々が愛飲をしています。
・
ハル・ベリー
・
ケイティ・ペリー
・
キルティン・ダンストン
・
ミランダ・カー
このようなナイスバディを維持しているそうそうたふセレブ達に大人気なのです。雑誌やネットやテレビなどがきっかけで大流行になりました。
コンブチャの栄養素
紅茶キノコには様々な栄養素が含まれています。
◯乳酸菌
◯酵素
◯アミノ酸
◯ポリフェノール
◯グルクロン酸
◯ビタミンC
◯ビタミンB群
何故こんなに栄養が豊富なのでしょう。
それは…菌を発酵する過程が存在しているからです。
ただ単に、栄養のあるものを混ぜ合わせた飲み物は多く存在しますが、発酵飲料である紅茶キノコはそれらとは一味違います。
*発酵させると言う過程の中で、1つの栄養素が分解されたり、別の栄養素までがつくられていきます。ここで得られる栄養素は紅茶キノコでしか得られない栄養素なのです。
紅茶キノコの健康効果
紅茶キノコを飲むと最初は体の内側にいいことが起こっていくのです。
冷え性改善&基礎代謝アップ
血液には体内にある老廃物を運び出したり、最後に受けたダメージを修復してくれる働きがあります。血液の流れが滞ってしまうと、冷え性、肩こり、腰痛など体の凝り、高血圧、頭痛などの症状が出ます。
この中の1つでも経験したことがありましたらぜひ紅茶キノコを飲んでみて下さい!
紅茶キノコに含まれる酢酸や、さまざまな酵素には、血流を良くしてくれる働きがあるのでこれらの悩みが一気に解決します。
腸内環境整える
発行することで乳酸菌や酵母菌などの体に良い菌類が多く含まれている紅茶キノコは、善玉菌と呼ばれる体にいい菌を多く取り入れることができます。
善玉菌とは、、、ビフィズス菌や大腸菌など体に良い影響を与えてくれる菌のことです。
有害性を持つ悪玉菌とは対になる存在で、体に取り入れた食べ物の分解や消化、吸収を助ける重要な役割を持っています。便秘解消、免疫力の向上にも効果があります。
デトックス効果
デトックス効果とは、体の中にある有害物質や、毒素を排出するための身体機能のことです。
紅茶キノコに含まれる酵母やポリフェノールには、このデトックス機能を助ける働きがあります。
体から毒素が抜けることによって、体のむくみの改善、口臭・体臭の改善に大きくつながります。
肌トラブルの改善
血行が良くなることにより、お肌のターンオーバーを正常化してくれます。
肌トラブルの多くはターンオーバーの乱れが原因のため、これを改善することにより、ニキビやシミ、乾燥などの肌トラブルを防ぐことができます。
また、腸の周りには免疫細胞が存在しているため、腸内環境を整えることによって、免疫力が向上します。免疫力が高まると、皮膚を紫外線のような外部の刺激から守る働きも強くなります。紫外線によるシミやそばかすの予防にもおおいに役立ってくれることでしょう。
アンチエイジング効果
コンブチャには、ポリフェノールが含まれています。
ポリフェノールには、優れた抗酸化作用を持つアンチエイジング効果が高い成分です。
体内をさびつかせてしまう活性酸素を取り除くことで肌トラブルを防ぎ、美しく健康な肌にしてくれます。
お勧めの飲み方・食べ方
コンブチャは、紅茶に似た香りで、味はアップルジュースやレモンティーのようにフルーティーです。
飲み方としては、水や炭酸水で割ったりお酒で割ったりすると、美味しく飲む事が出来ます。
腸内環境改善に役立つヨーグルトやフルーツにそのままかけて食べるのもお勧めです。
ヨーグルトやフルーツの酸味と相性がいいのでデザート感覚で美味しく頂けます。
コンブチャのまとめ
コンブチャは甘くてフルーティなので、スイーツ感覚で取り入れることが出来て、なお、美容にとってもいいので、一石二鳥ですね。
皆さんも、スイーツ感覚で、ハリウッド女優さんやモデルさんの様に美を取り込みましょう。