みなさん、髪の毛はしっかり乾かして寝ていますか?髪は濡れている時が一番ダメージを受けやすい状態にあります。
ドライヤーを使ってしっかり乾かして寝ましょう!
ドライヤーをすると逆に髪の毛が傷みそう…って思っている方、いませんか?
じつはドライヤーを使ったほうが髪の毛や頭皮にはいいんです。
髪の毛を洗って、乾かさないと水分が髪の毛や頭皮に付着したままになるので、菌が繁殖してフケやかゆみの原因になります。
また、濡れたままの頭皮は冷えて血行が悪くなり髪の毛の成長を妨げてしまいます。
さらにキューティクルも剥がれやすい状態にあります。
そして、濡れている髪は、くせがつきやすいので完全に乾かして寝ないと寝癖になります。
乾かし方で髪の毛の扱いやすさが変わる
髪の毛はただ乾けばいいや。と思っていませんか?
乾かし方ひとつで、
ボリューム感
パーマのウェーブ感
翌朝の髪のうねり具合
などが全然違ってきます。
〜乾かす前にやるべきこと〜
・髪の毛の水分をしっかり取るタオルドライ
髪の毛をタオルで挟むように水気をとるようにすること。
・クシでコーミングをして、毛流れや絡まりをなくしてから乾かすこと。
・アウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)をつけること。
髪の毛の乾かし方
乾かす時は、まず根元に風を当てて乾かします。そうする事で、毛先にも風が当たるので自然と乾いてくれます。
毛先を乾かしすぎると、乾燥の原因になるのでよくありません。