ウェットな気分!トレンドスタイルは「濡れ髪」!

 

 

 

サラサラストレートなヘアも好きだけど毎日同じヘアだと飽きてしまったり、物足りなさを感じてしまう。そんな方にオススメなのが「濡れ髪!」

 

 

 

そうウェットなスタイリングです!髪が濡れた様なスタイリング!今回はウェットスタイリングに注目です!!

 

 

 

スポンサーリンク
[adrotate banner=”3″]

 

 

 

ウェットスタイリング

 

 

 

まず濡れ髪のポイントはおしゃれ感がアップ!!さらにセクシーな雰囲気を演出できます!

 

 

 

image

 

 

 

スタイリングのコツ

 

 

 

濡れ髪のコツは髪の毛を完全にドライせずに少し濡れた状態でスタイリングするのがポイントです!

 

 

 

髪の毛が少し濡れた状態でスタイリング剤をつけるのがポイントになるのですが、実は濡れ髪を簡単に作れるスタイリング剤があります!!TRIE(トリエ)のジュレです!

 

 

 

image

 

 

 

TRIEのジュレは 3 6 7と3種類ありまして番号によって効果がちがいます!その中でも 3と7 が濡れ髪をつくるのに最適です!

 

 

 

3 の方はライトな質感で、優しいウェット感をつくってくれます!

 

 

 

image

 

 

 

3 を使う際は先ほども紹介した様に髪が濡れた状態で使うと使いやすいです!

 

 

 

7 は実はドライヘアに使用してもウェット感を演出してくれます!こちらはドライヘアにTRIEの7を中間〜毛先になじませた写真になります。

 

 

 

image

 

 

 

ドライヘアからでもこれだけのウェット感を簡単に出せるので是非使ってみてください!

 

 

 

ウェットヘアが難しそうと感じてまだした事がない方ほど試してみて頂きたいです!

 

 

 

基本はウェットヘアの上からスタイリング剤をつけるのですが、先ほど紹介したTRIEの7の様にドライヘアから作れるので忙しい朝でも簡単に決まって嬉しいですよね!!

 

 

 

皆様も「濡れ髪」挑戦してみてください!

 

 

 

スポンサーリンク
[adrotate banner=”3″]

 

 

 

関連記事

  1. メンズのウェットな質感のつくりかたは?!

  2. 週に1回からの集中ケアにモロッカンマスク!

  3. 冷え性に効くお風呂の入り方!

  4. スイーツ?!KOMBUCHAの秘密!

  5. ウェーブフロートミルク

  6. 乾燥肌、脂性肌、混合肌、敏感肌の4つの肌タイプ。簡単チェックで適切なス…

最近の記事

カテゴリー