皆さん『リコピン』はご存知ですか?
聞いたこともある方もいらっしゃると思いますが
『リコピン』とはカロテノイドの一種で、
トマトやスイカ、ピンクグレープフルーツ
などに含まれる脂溶性の赤色の色素です。
リコピンの効果・効能は強力な抗酸化力から得られ、
血糖値を下げる,動脈硬化の予防,喘息の改善,
美白効果,ダイエット効果などがあると言われています。
【リコピンの効果的な取り方】
リコピンは脂溶性のため生のトマト🍅を単独で食べるより、
サラダにしてドレッシングをかけたり調理した方が
吸収率が良くなります。
リコピンの摂取量の目安は1日15mg-20mg程度です。
大きめのトマト🍅1個のリコピン含有量は7-8mg程度なので、
トマト2個🍅🍅で約15mgのリコピンが摂取できます。
1日単位で見れば食べ物やトマトジュース🍷からでも
充分な量のリコピンを摂取できます。
しかし、その量を毎日続けてとるのは飽きが来たり、
経済的にも結構大変です。
リコピンのダイエット効果や美肌効果、抗酸化を期待するなら
リコピンのサプリを毎日摂るようにして、日常生活の中で
トマト🍅やトマトジュース🍷をプラスするのがオススメです。
【リコピンと美肌】
リコピンの美肌効果も最近注目されていますが、
これもリコピンの持つ抗酸化力からきています。
紫外線が肌に当たると活性酸素が発生し、
シミやシワ,たるみの原因になります。
またリコピンはシミの原因になるメラニンを生成する
チロシナーゼの働きを抑制する効果があります。
リコピンの美肌,美白効果は抗酸化と
チロシナーゼ抑制の2つの働きからきています。
このようにリコピンには女性に嬉しい効果がたくさんあります。
これからだんだん熱くなり、夏の野菜であるトマトの時期が来ますね。
やっぱり旬の食べ物はその時期に食べるのが一番です!
じゃんじゃん食べましょう!