ニキビで悩んでいる方は、思春期の方や、大人の方と幅広くいらっしゃると思います。
知っていましたか??
ニキビは尋常性ざ瘡(じんじょうせいざそう)という皮膚の病気なのです。
ニキビは放っておくと痕が残ったりするので、適切なケア、治療が必要です。
ニキビができる原因
ニキビは毛穴の詰まりが原因です。
ニキビの出来やすい場所は、皮脂分泌が活発な顔や胸元、背中が多いそうです。
ニキビができる原因
☆成長ホルモンの影響
☆男性ホルモンの影響
☆ストレス
☆黄体ホルモンの影響
毛穴が詰まってしまう原因は、新陳代謝の低下やホルモンが影響しているそうです。
ニキビの種類
皆さん、ニキビに種類があるってご存知でしたか??
☆白ニキビ・黒ニキビ
白ニキビと黒ニキビは毛穴が詰まってしまっているという、ニキビの初期段階です。
☆赤ニキビ
赤ニキビは、炎症がさらに強くなると膿を持った状態になります。
この状態になると、ニキビが治った後も色素沈着を起こしたり、クレーターが残る可能性が高くなります。
ニキビは放っておけば治ると思っていませんか??
ニキビも立派な皮膚の病気です。
ニキビができたら早い段階で専門の皮膚科に治療を相談し、普段からのスキンケアに気をつけましょう。