寒い冬の髪の毛のお手入れ方法

 

 

 

これからの寒い冬は、エアコンなどを良く使うようになり、空気も乾燥しがちになりすい環境になります。

 

 

 

スポンサーリンク
[adrotate banner=”3″]

 

 

 

〈静電気から髪の毛を守る〉

 

 

 

冬場、特に乾燥が気になる時期など、髪の毛をブラッシングすると、髪の毛が広がったり、まとわりついたりして、セットしにくいな…と思った事がある方もいると思います。

 

 

 

そんな時の髪の毛を静電気から守るために、ナイロン製のブラッシングを使うと髪の毛に電気を帯びてしまうことがあります。ブラッシングする時には、自然素材のものがオススメです。指通りのいいマイナスイオンブラシも静電気を防いでくれて、毛根に負担をかけずブラッシングできます。

 

 

 

〈部屋の湿度を保つ〉

 

 

 

エアコンなどを使用すると、空気がカラカラに乾燥して、頭皮も髪の毛も乾燥が進んでいきます。エアコンが直接当たらないように心がけること。そして、加湿器などを使って湿度を保つことが大切です。

 

 

 

〈ドライヤーの使い方〉

 

 

 

ドライヤーの熱は髪の毛の乾燥を加速させるもので、乾かしすぎには注意しましょう!ポイントは、お風呂あがりに、しっかりタオルドライをすることです。

 

 

 

そのほかにも、、、

 

・髪の毛に良いものを(栄養)を摂取!

・ヘアケア製品を使ってしっかりケア

・ドライヤーで乾かす時、温風と冷風を交互に当てて乾かすと、キューティクルが閉じて髪の毛にツヤがでます。

・スカーフやマフラーなどをまいたりすれば、頭皮と髪の毛に適度な湿度を与えてくれるので、乾燥を防いでくれます。

 

 

 

スポンサーリンク
[adrotate banner=”3″]

 

 

 

 

関連記事

  1. JCprogramドクターズコスメで季節ごとのUVケア!

  2. ルネフルトレールのヘッドスパ〜頭皮に炎症が起きている方にオススメのシャ…

  3. ヘアカラー直後の1週間ケアは大事です!

  4. 自宅で簡単、手軽にできるセルフハンドマッサージ!

  5. 乾燥やベタつきが気になる男性に!メンズのフェイススパキャンペーン!

  6. いいトリートメントって?普段のトリートメントからサロンでのトリートメン…

最近の記事

カテゴリー