10月から12月にかけて旬をむかえる秋の果物「柿」!
甘くて美味しい柿には、美容にも嬉しい効果がたくさんあります!
スポンサーリンク
[adrotate banner=”3″]
☆ビタミンC
柿にはみかんの2倍以上のビタミンCが含まれています。
レモンやいちごにも負けていません!
ビタミンCは、コラーゲンを生成するのを助けてくれたり、肌のハリ、潤い、シミを改善してくれたり、沈着したメラニンを白色にする美白効果もあります。
さらに、免疫力を高めたり、ストレスを緩和してくれる働きもあり、万能な栄養素なのです。
☆ポリフェノール
ポリフェノールは抗酸化作用があり、アンチエイジングの効果があります。
ワインで有名なポリフェノールですが、なんと柿にはぶどうの5倍のポリフェノールが含まれています。
☆カリウム
柿には、カリウムも含まれているので、利尿作用があり、体内の余分な塩分を外に排出する効果があります。
そのためむくみに効果的です。
むくみを放っておくと、溜まった老廃物と合体して脂肪になってしまいます。
☆タンニン
柿の渋みの正体であるタンニン。
このタンニンは、実は二日酔いも楽にしてくれます。
柿に含まれているタンニンがアセトアルデヒドやアルコールを体外に排出してくれる効果もあります。
秋の果物、美味しく楽しめる今こそいっぱい食べて、美肌や健康に役立ててみてください。
スポンサーリンク
[adrotate banner=”3″]