自分は乾燥肌…でもその乾燥肌にも酒類があった⁉︎

今の時期、「お肌や皮膚が乾燥してかゆい」「頭皮が乾燥してフケが気になる…」
といった悩みがよくあります。

そんな乾燥肌には、4種類もあり、それぞれ対策や原因も違います。
自分は乾燥肌だけど、何が原因なのか知ることも必要です。
自分に合わせたスキンケアや習慣を心がけることで季節に関係なくいつでも潤った肌でいるために、それぞれに合った方法でケアしていきましょう!

まず、乾燥肌とは、、、
肌の表面の水分が不足して日頃からカサつきやすい肌のことをいいます。

 

乾燥肌の種類

乾燥肌には、大きく分けて
アトピー性皮膚炎、脂性乾燥肌、老人性乾燥肌、一般的な乾燥肌の、4つに分けることができます。
その直接的な原因は、加齢、睡眠不足、ストレスなどにより、皮脂分泌量の低下や洗顔などで、肌に備わっている保湿機能が低下することで起こります。これらの原因で一定の水分量を保てなくなり、秦野水分が30パーセント以下になってしまうと、肌が乾燥し潤いが無くなってしまいます。

乾燥肌チェック

乾燥肌でも色々な種類があるので、自分にとって合った対策をするために、どれに当てはまるか見てみてください。

・普通肌
しっとりしている
ベタつきが気にならない
キメが細かく、カサつきも少なめ

・乾燥肌
カサカサしている
ちょっと突っ張る感じがする
目の周りの小ジワが気になる
皮がむけたり痒みがある
Tゾーンにも潤いを感じない

・脂性肌
全体的にお肌のベタつきが気になる
テカテカしている
ニキビや吹き出物が出来やすい
毛穴が大きめ
化粧崩れしやすい

・混合肌
カサカサする部分もあるがTゾーンはベタつく部分もある

 

一般的な乾燥肌とは?

乾燥肌とは、羽田がカサカサしたり、洗顔後のお肌が突っ張ったり、白い粉がふいたりするのが一般的な症状です。
専門的な用語でいうと、ドライスキンと言われます。
肌のバリア機能が低下して皮膚の角質層の水分が不足している状態です。

その直接的な原因は、睡眠不足やストレス、生活習慣、食生活により、肌の皮脂分泌量が低下や、肌の本来の保湿機能の低下などがあります。
これらの理由でお肌の水分量が30パーセント以下になってしまった状態が一般的に乾燥肌といわれます。

このような方は、エアコンや暖房などの使用をできるだけ使わないことや、加湿器や濡れたタオルなどを部屋に干して加湿することで予防できます。

 

アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎の乾燥の原因は、体質的なものや外的な要因があります。
アトピー性皮膚炎は、まだ解明されていない部分もあります。
特徴的な症状として、皮膚の炎症、強いかゆみなどがあるため、皮膚を傷つけてしまうことで、さらに肌が乾燥して保湿機能を下げてしまいがちです。

このような方は、基本的には皮膚科の受診が必要な場合が多いです。
プラス自分で食生活やスキンケアを気をつけることで症状を、軽減させることができるので気をつけましょう!
繰り返し起こりやすいので継続が大切です。

 

脂性乾燥肌

脂性乾燥肌は、混合肌の一種で、乾燥している部分とオイリーな部分が混在している状態の肌をいいます。
Tゾーンは、脂っぽいけど、Uゾーンは乾燥している…など顔の部分によってお肌の状態が違うことをいいます。
原因として、生活環境やストレスなどでホルモンバランスの乱れからくる身体の代謝や循環機能の異常です。
そうなると、油分と水分のバランスを崩し、肌に乾燥する部分とベタつく部分が存在するようになります。
このような方は、睡眠をよく取り、正しいスキンケア、生活習慣を見直すだけでも良いです。脂っこい食べ物やファーストフードなどの摂取を控えるようにすると良いかもしれません。

 

老人性乾燥肌

老人性乾燥肌の原因は、「加齢」です。
年齢を重ねると、発汗や皮脂の分泌量が低下して、シミやシワができやすく年齢とともに衰えてきます。
肌の水分を保持する役割を持つ構造も低下し皮膚は乾燥して、外部からのダメージを受けやすくなります。
このような方は、お風呂に長く入らないようにすることです。
お風呂に長く入っていると、セラミドや保湿成分が流れ出やすくなります。
熱いお湯は、肌の水分を奪いやすいので、できるだけぬるま湯で入るように心がけましょう!
また、体を洗うときは、ボディーソープではなく、固形石鹸を使用するのがオススメです。
入浴後もボディークリームなどの保湿剤で体を保湿させましょう!

関連記事

  1. 男性の方必見冬の乾燥肌にオススメ乳液、化粧水

  2. アロマテラピーから学ぶ、おしゃれな香りと癒しの効果!

  3. 女の敵!!ほうれい線防止策とは?!

  4. 敏感な頭皮の方や頭皮が荒れがちな方の為に優しいシャンプー!

  5. 寒天で美しく健康に美容を目指しましょう。

  6. 男性でもスキンケアは大切?メンズスキンケアの必要性!part2

最近の記事

カテゴリー