汗は「天然の美容液」!?良い汗と悪い汗の違いは?

 

 

 

春のポカポカ陽気で外に出る機会も多くなりましたね。昼間はじんわり汗をかくくらいの暑さにもなってきています。汗をかくのは女性にとってはメイクが崩れたり、服選びも大変なので嫌な印象かもしれません。

 

しかし、適度な汗をかくのは美容や健康のためには重要で、むしろ健康的だというサインなのです。悪い汗とはどういう汗なのか、良い汗をかくためにはどうしたら良いのか、汗にまつわることをいろいろ紹介いたします。

 

 

 

良い汗とは?

良い汗、と言われるものはさらさらとしていて無色無臭の汗です。これは血液から作られているからと言えます。

 

▶︎バリア機能の役割

この汗は、99%は水分で、肌の表面で皮脂と混ざり合って皮脂膜を作り、肌を守る大切な役割を果たしています。これにより肌を弱酸性に保ち、バリア機能により外部の刺激から守っていくのです。このように、血液からさらさらとしたほぼ水分だけの汗を出す仕組みが、きちんと正常に働いていれば、良い汗をかくことができます。

 

▶︎体温調節の役割

そしてもう一つの汗の大きな役割は、体温調節です。運動した時や、風邪をひいた時などに、体温が高くなると汗をかきます。その水分が肌の表面で蒸発する時に気化熱となって熱が外に逃げていくので、体温を一定に保つことができるのです。

 

 

 

悪い汗とは?

良い汗がさらさらとしているのに対し、悪い汗はベタベタする汗で、においも気になる汗です。体温調節の必要がない場面でもやたらと出てしまう汗もあまり良い汗とは言えません。

 

・運動不足が原因

悪い汗がでる原因の一つに運動不足があります。普段から運動をせず、汗をかかないような生活を送っていると、汗をかくための汗腺の機能がどんどん低下していきます。
そうすると、血液から作られた汗に、ナトリウムやミネラルなど必要なものまで一緒に外に出てしまいます。これが悪い汗になってしまうのです。

 

この汗は蒸発もしにくいため、体温もなかなか下げられず、大量の汗を必要としてしまい、悪循環になってしまいます。そして大量の汗が必要になるということは、血液を無駄にたくさん使うことになり、身体面でも疲労などの症状が出ることもあります。

 

・実は病気のサインかも?

「ホットフラッシュ」という言葉を聞いたことがありますでしょうか?顔がのぼせたように感じ、やたらと汗をかいてしまう症状です。これは、自律神経が大きく関わってくる症状で、更年期障害の方によくみられますが、糖尿病や脳梗塞でも同じような症状がでることがあります。血管の働きがうまくコントロールできないために、汗の量が増えてしまうのですが、今までにないくらいの汗をかくようになったなと感じたら、1度病院を受診する目安にしてみましょう。

 

・悪い汗は熱中症になりやすい

悪い汗は大量の血液を消費し、大量の汗、つまりは水分とミネラルを外に出してしまいます。そうすると身体は、脳への血流を一時的に少し減らし、皮膚への血液を増やそうとします。これが熱中症になりやすくなる原因です。

 

ミネラルが失われると、手足が痙攣するといえ症状があらわれたり、大量の汗により脱水症状も起きたりします。体内の水分が足りなくなり、汗までも止まってしまうと、意識を失う可能性もあります。
熱中症は誰にでも起こりうる大変危険な症状なので、 十分に注意しましょう。

 

 

 

悪い汗から良い汗にチェンジ!

悪い汗は、普段の運動不足やエアコンに頼りっぱなしになるなど、汗をかかない習慣から出てきます。逆に言えば、汗をかく習慣を身体に覚えさせられれば良い汗が出るように変えられるのです。

 

◎半身浴

38℃くらいのぬるめのお湯に、20分〜30分ほどつかってじっくり汗をかくようにします。汗腺の機能を入浴により習慣化し、免疫力のアップにもつながるのでおすすめです。

 

◎軽い有酸素運動

ウォーキングやジョギング、ストレッチなどがおすすめです。できるだけ毎日、無理のない程度につづけることが大切ですので、座りながら、洗濯しながらなどの「ながら運動」から始めても良いかもしれませんね。

 

 

 

今からはじめる良い汗の習慣

良い汗と悪い汗、どうせだったら良い汗をかきたいと思うのは当然ですよね。今までは悪い汗だったのかも、と思う方は今からでも良い汗を出しやすくする習慣をしてみましょう。本格的に汗をかく時期が来る前に是非やってみてくださいね。

 

 

 

関連記事

  1. 冷えるとお肌が荒れるって本当?!

  2. 白湯が健康や美容、ダイエットに最適なのです!!

  3. この時期にオススメ、お肌とケアとシャンプー

  4. 種類によって効果効能が変わる!!体に良いハーブティー!!part1

  5. この時期にぴったりのエイジングケア「オイル」「お悩み」編!!

  6. 冬場のカラーは頭皮が乾燥したり、痒みといった炎症が出る方、カラーが退色…

最近の記事

カテゴリー